仕事内容
プラスチック異型押出品製造・販売
異型押出品製造とは、液状にしたプラスチックを特定の型を通して、意図した形状に変形・加工して成形を行う製造方法です。
- 
										01.
										- 押出
 
 
- 
										02.
										- 冷却
 
 
- 
										03.
										- 引取
 
 
- 
										04.
										- 切断
 
 
プラスチックは”軽量”・”丈夫”・”安価”といった特徴があります。
実はあまり知られていないプラスチックの加工技術によって皆さんの生活の周りにはたくさんのプラスチック製品があります。
その加工技術は企業によって様々であり、佐々木合成は1拠点に技術を集約し、品質を担保する技術を集約化・1拠点完結による納品の速度から多くの信頼を得ています。
![[]](https://sasaki-gs.co.jp/pnra/wp-content/uploads/2022/07/index-2.jpg) 
								課と工程
 
								営業課
 
											- 営業課の役割
- 
												お客様に最適な製品の提案や、新規金型の提案を行い、お客様に寄り添う 
生産管理課
 
											- 生産管理課の役割
- 
												お客様からいただいた注文をもとに、生産の段取りを行う 
製造課
 
											- 製造課の役割
- 
												お客様からいただいた注文をもとに、プラスチック製品を成形 
- 具体的な業務内容
- 
												- 生産指示(長さ、本数)に基づき生産
- 成型準備(金型の組付け)
- 図面の規格通り寸法が出ているか検査
- 製品の確認
 
技術課
 
											- 技術課の役割
- 
												新規金型の製作及び調整。金型や機械などのメンテナンス作業 
- 具体的な業務内容
- 
												- 材料を加工(切断、穴あけ)し金型を作る
- 出来上がった金型を調整する
- 金型のメンテナンス作業
 
加工課
 
											- 加工課の役割
- 
												加工が必要となる製品の加工及び梱包作業 
製品事例
実際に私たちが携わり社会へ役立っているプラスチック製品事例
製品事例
- 
											  - 戸当たり
- ドア枠に取り付け、ドアのストッパーとしての役割。弊社ではドア枠と同じシートを貼ることでドアと一体化させることが出来ます。
 
- 
											  - 目地材
- 壁板と壁板のつなぎ目を隠し、化粧を施します。
 
- 
											  - 横手材
- ドアの木口部分を隠し、ドアと同じシートを貼ることでドアと一体化させることが出来ます。
 
- 
											  - ガラリ
- 何段にも組み合わせてドアに取り付けます。室内が外から見えることなく、換気が出来る仕組みになっています。
 
![[]](https://sasaki-gs.co.jp/pnra/wp-content/themes/sasakigosei/images/logo_wh.png) 
		 
						![[]](https://sasaki-gs.co.jp/pnra/wp-content/themes/sasakigosei/images/bg-entry.jpg)